ステリパワーって?
Q.1
ステリパワー(次亜塩素酸水)で本当に臭いが取れるのですか
ステリパワーは一般的に次亜塩素酸水と呼ばれている殺菌料の一種であり、塩酸又は食塩水等を電解することにより得られる次亜塩素酸(体内でも白血球の一つである好中球が作り出している殺菌成分)を主成分とする水溶液で、日本では平成14年6月に食品添加物として指定されています。
消臭剤の原料としてよく使用されている次亜塩素酸ナトリウム(キッチンハイターや哺乳瓶の殺菌剤ミルトン等に入っている)と名前が似ているが次亜塩素酸ナトリウムより遥かに優れた殺菌・消臭力、非常に高い安全性を持つ為、生ゴミ処理場や肥料工場、ペット業界、介護施設等の脱臭に利用されています。
Q.2
ステリパワー(次亜塩素酸水)でどれだけの消臭効果があるのですか
アンモニア、硫化水素、トリメチルアミン、メチルメルカプタン等の主要な悪臭成分を素早く分解します。市販の消臭剤によく使用されている次亜塩素酸ナトリウムの約80倍といわれている殺菌・消臭力は驚異的な消臭スピードを可能にしています。
臭いの成分自体を分解するので香りで臭いをごまかすタイプでは不可能な無臭を実現できます(悪臭を放っている物を除去した場合)
Q.3
ステリパワー(次亜塩素酸水)で消せない悪臭はありますか
ステリパワー(次亜塩素酸水)の特徴のひとつがこの強力な除菌力です。ほぼ全ての細菌・ウイルスに効果があり、アルコール系消毒薬でも効果が認められないノロウイルスやロタウイルスの殺菌すら可能にします。この強力な殺菌力で臭いを生み出す雑菌の繁殖を抑え、悪臭成分の分解+雑菌の殺菌により強力な消臭効果を発揮します。
Q.4
ステリパワー(次亜塩素酸水)が本当に殺菌効果があるのですか?
ステリパワーの殺菌効果は、病院、消防署など医療現場などで極めて高い評価を受けております。塩素(有効遊離塩素)は、その水溶液のpHによって形を変えることが知られています。殺菌力の主因は、次亜塩素酸(HOCl)です。次亜塩素酸を多く含む弱酸性で最大の効果があります。

ステリパワーは、グルタラールなどと同様の抗菌スペクトルをもち、しかも人体に安全です。
Q.5
室内の感染防止が図れますか
ステリパワーは、インフルエンザウイルスだけでなく、ノロウイルスや結核菌に対しても効果が実証されています。またmers、エボラ出血熱等の予防対策にも。ステリパワー専用超音波噴霧器(SX-100)を、室内に設置し、ステリパワーを噴霧します。超音波により作られた4~5ミクロンの超微細霧が、部屋の隅々まで除菌・消臭します。これらは絶妙なコントロール下にあるのが弊社のステリパワーの特徴です。
もちろん精密機器、電子機器などに影響を与えることはありません。
Q.6
次亜塩素酸噴霧システムは、他の会社でもありますか
確かに噴霧する製品が無いわけではありません。しかし弊社のステリパワーは散布液の次亜塩素酸濃度、pH、散布量を完全にコントロールしているところに大きな特徴があります。これは他では見られない特徴で、安心・安全のシステムとしたことによって、はじめて実用化できたのです。
Q.7
人体への影響は本当にないのですか
ステリパワーの有効成分は、次亜塩素酸(HOCl)です。次亜塩素酸は従来より、ほ乳瓶や保育器、高い安全性の必要な器具の消毒に使用されていた成分と同様の安全性を有します。さらに次亜塩素酸は、人体で異物を除去するために 活躍していることからも、その安全性がご理解いただけるでしょう。
手荒れの心配もありません。
Q.8
環境に害はありませんか
従来の消毒剤は、そのまま排水すると環境汚染を起こすので中和などの措置が必要でしたが、ステリパワーは、そのまま排水しても環境に与える影響はほとんどありませんので大変安心です。
Q.9
厨房の衛生管理はできますか
給食施設での食中毒対策として、下処理室で野菜や加熱調理をする食材も蛇口から水道感覚で吐水するステリパワーで洗 浄するだけで、残留性のない安全な除菌ができます。除菌された食材を調理室に搬入することにより、二次感染などの心配のない安全な調理が可能になります。まな板調理器具などの除菌にも活用でき衛生的な環境を整えます。厨房内の消臭効果もあります。
Q.10
導入によりコストの低減になりますか
ステリパワーは、除菌範囲が広く、食品業界や医療機関で問題となるあらゆる菌、ウイルスを撃退します。そのため、菌によって薬剤を換える手間も、複雑な薬剤管理も必要なく、作業の軽減化と共に、薬剤コストの大幅な軽減が計れます。

(当社調べ)